日々の言い分78

家電リサイクル法ができる前は、廃家電はおおよそ一台500円で処理されていました。なぜ、そんなに安かったかというと、ゴミと一緒に運んで機械でガシャンと潰し、燃やしていたからです。 それに対して家電を自治体が税金を使って回収して貴金属や銅や鉛を回収して、それを転売するというのですから、それまでの500円から回収した金属などの売り上げ代金を引いたものが「処理費」になるはずです。だから500円以下にな…

続きを読む

玉砕184

皇太子殿下の、沖縄ご訪問を書いた。 そこで、昭和天皇の、欧州外遊について、少し書くことにする。 それは、天皇という存在が、どのようなものであるかを、改めて、認識されることでもあると、思う。 敗戦から、アジアの奇跡と言われるほど、日本は経済大国になった。 その昭和46年春に、外遊が正式決定された。 日程は、9月27日から、10月14日の、18日間である。 イギリス、ベルギー…

続きを読む

玉砕183

さて、ここで、昭和47年の沖縄返還について、少し書く。 実に、27年ぶりに、日本に復帰したのである。 軍事占領された地が、円満な外交交渉で、返還されるということは、世界的にも、稀なことだった。 日本人全員が、喜んだと、書きたいが・・・ 本土の人たちは、喜んだが、沖縄の人たちは、複雑な心境だったという。 その昔昔、沖縄は、日本だった。 だが、14世紀以来、琉球と呼ばれる、独…

続きを読む