日々の言い分335

宝くじの夢は現実逃避の最たるものである。だから現実逃避をしたい人がそれを買う。しかし、「夢」は売り物なのだろうか。「夢」を買ってると思って、ただ単に金を毟られているだけではないのか。切れ目のない努力や長い時間をかけて磨き抜かれた能力が介在しない場合、その多くは現実逃避である。当然のことだが、現実逃避で現実を乗り切ることは無理だ。現実を乗り切るには、逃避した現実に再び戻らなければならない。人生の一…

続きを読む

日々の言い分334

米国では50万人以上の人々が、今年のホリデーシーズンをホームレスとして過ごすことになる。米国のホームレス人口は7年にわたり低下傾向にあったが、2016年から増加に転じ2年連続で増えている。米住宅都市開発省のデータでは米国のホームレス人口は、約55万3000名に達しており、そのうち65%はシェルターに居住している。2018年は全アメリカ人の1万人のうち、17名が最低1日はホームレス状態だったことに…

続きを読む

日々の言い分333

大東亜戦争、第二次世界大戦のことについて、書く。 未だに、日本は、あの戦争に何故、参入したのかという、馬鹿馬鹿しい話をする人がいる。 そして、真珠湾攻撃についても、である。 何度も書くが、アメリカが、日本に仕掛けた戦争である。更に、その裏には、ソ連が周到に準備していたものである。 さて、日本が、参戦する前に、アメリカは、すでに日本攻撃の計画を立てていた。 ABCテレビは、真珠湾攻撃の五…

続きを読む