日々の言い分188

自然に畏怖の念を感じ、巨大な存在を想い、神や仏を敬うというのは、ある意味で素朴で原始的な感情である。そこまで否定する必要はない。 しかし、神や仏を押し付け、教祖を崇拝するように強制し、疑問を抱かせないように強烈な洗脳を仕掛け、教団のために金品を強要して、信者から金を巻き上げるビジネスモデルを確立した現代の宗教は信じるに値しない。醜悪だ。 この弱肉強食の資本主義の中での宗教は、「信じさせて集金…

続きを読む

日々の言い分187

韓国人の、戦後世代、50代前後の女性と、話す機会があった。 日本語が出来たので、話は、スムーズである。 韓国の学校の、反日教育について、尋ねた。 すると、私は、聞くばかりの状態になった。 つまり、彼女は、その歴史を信じている。 そして、被害者であるという、意識が特に強かった。 やられた方ですから・・・ 忘れません・・・ 国家自体が、ねつ造した、歴史を信じている…

続きを読む

日々の言い分186

トランプ政権は北朝鮮への経済制裁を強めるべく、国連の安保理をはじめ、あらゆる場面で北朝鮮への非難をエスカレートさせている。 しかし、ピョンヤンにある平壌科学技術大学には70人ほどのアメリカ人の教授やスタッフが毎学期ごと派遣されていることには触れようとしない。こうしたアメリカ人専門家たちは、最先端の科学技術を北朝鮮に伝授しているのである。 いわば、間接的に金正恩体制を支えているといっても過言で…

続きを読む