日々の言い分308 2018年11月19日 そして、日本は、ひたすら時間を稼ぎます。なぜ? 日本は、【世界一安定している国】だからです。これからの世界を見るに、「安泰だ!」といえる国は多くありません。アメリカは、1945年がピークだった国。冷戦終結後に2度目のピークを迎えた。その後は、衰退しつづけています(それでも世界最強ですが)。中国の成長期は2020年まで。その後、経済は伸びず、日本以上の少子化が襲い、体制維持が難しくなっていくことで…続きを読む
日々の言い分307 2018年11月18日 実際、2018年1月、スリランカ政府は中国の援助で建設した南部ハンバントタ港の管理会社の株式の70%を中国側に99年間譲渡することで合意した。この港は建設費の13億ドルの大半を中国からの融資でまかなっており、最高6・3%にも上る高金利にスリランカの財政は耐えられなかった。 また、中国が香港からポートスーダンまで延びる、中国の海上交通路戦略「真珠の首飾り戦略」の一部で重要拠点となっているモルディ…続きを読む
日々の言い分306 2018年11月17日 キリスト教会連盟の抗議米国は昭和天皇のお住まいである皇居については細心の注意を払っていたが、8月9日、英国首相チャーチルにちなんで名付けられた原子爆弾「ファット・マン」が、カトリックの聖地「長崎」に投下された。推定死者、7万4000人。「ファット・マン」は、小倉に投下される予定だったが、当日の小倉市街上空は雲海に覆われていたため、第二目標の長崎が爆心地となった。同日、アメリカ・キリスト教会連盟は…続きを読む